アイデンティティ水野の【ジブんデザいん】Blog〜人生のデザインの仕方

Life can be designed. 人生をデザインしようぜ!どうしようもなく生きづらい自分を、どうにかしようともがいていく中で見つけた、自分の人生を自分でデザインする方法論、とかとか。

アイデンティティ水野についてもっと詳しくは:リンクツリー

ネガティブな感情をダメだと思うと余計にツラい・・負の感情とはどう付き合っていくのがいいか【人生デザインの視点】

f:id:poesy:20210427234649p:plain

 

こんにちは、アイデンティティ水野です!


今回は「人生デザインの視点」ということで、
日常でよくある場面について、
「自分で自分の人生をデザインするという視点」で見たときの、
事象の捉え方について書いていきます。

 

 

今回は「負の感情、ネガティブな感情」がテーマです。


他人に対して、嫉妬、怒り、恐れ、憎しみ、猜疑心・・
等々、
ネガティブな感情を感じたとします。

 

 

そんな時、そのネガディブな感情に対して、
ダメだ、やめなきゃ、消さなきゃ・・
等々、
ネガティブな感情を否定してしまっていないでしょうか?

 

 

この記事を読んでいるような方なら、
ポジティブシンキングを実践されている方もいらっしゃるでしょう。

 

プラスの言葉を発する、後ろ向きな言葉は口にしない。
思考は、言葉になり、言葉が行動になり、行動は習慣になり、習慣は性格になるから。

 

と、これはマザーテレサの有名な言葉ですが。
ネガティブな言葉じゃなくって、ポジティブな言葉を選択しようとする。

 

 

これ、一部正しいですが、
一部間違っていると思うんです。 

 

 

人生デザインにおいて、ポジティブは言葉を使うのは大事ですが、ネガティブな言葉を否定することは、ネガティブ感情を増幅することになります。

 

つまり、
否定は、増幅装置ということですね。 

 

 

このあたり、負の感情の取り扱いは難しいところですが。
オススメの方法があります。

 

 

 

それは、
負の感情を見る、味わう、向き合う。
です。

 

まずは、
避けないこと、否定しないこと、見て見ぬ振りしないこと、消そうとしないこと。


なぜかというと、
負の感情のその先には、課題を攻略するためのカギが隠されているからです。

 

そこにヒントがあるはずなのに、避けていては見つかりません。
ですので、まずはネガティブな感情と向き合うこと。

 

ネガティブな感情に身を投じて味わってみることをオススメします。

 

 

さらに、
そのネガティブな感情から、人生デザインの重要なカギを見つけ出す方法もあるのですが、これはまた別の機会に。

 

 

それでは、今日はここまでです。
このブログでは、自分で自分の人生をデザインしていく方法を紹介しています。

 

このブログを読んでくださる皆さんが、自分の力で、自分の人生を創り上げていく力を身につけるお手伝いができればと思っております。



ご質問等はお気軽に。
更新情報など、各種SNSで受け取っていただければと思います。

リンクツリーをご覧ください。

@poesy1979 | Linktree

 

 

 

f:id:poesy:20210427234702p:plain