アイデンティティ水野の【ジブんデザいん】Blog〜人生のデザインの仕方

Life can be designed. 人生をデザインしようぜ!どうしようもなく生きづらい自分を、どうにかしようともがいていく中で見つけた、自分の人生を自分でデザインする方法論、とかとか。

アイデンティティ水野についてもっと詳しくは:リンクツリー

互いに考えの産婆になって助け合う「話し合いの効用」by ニーチェ を実感した日

 

ここ最近、仲良くさせてもらっている農家をしているオトコがいる。
名を安藤源という。

 

定期的にサイゼリヤに集まっては、とりとめのない話をしている。
"つまみ"は、彼はドリンクバーで、僕はお冷だ。

 

今日も、19時ころからはじまり、気づけば日付をまたいでいた。
5時間も経っていたのか。

 

***

ドリンクを片手に、とりとめのない話をする。
一見、生産性も何もない営みに思われるが、これまた意外と、生み出されるものがあるのだ。

 

ニーチェさんが、いつか語っていたことにこんな一節があることを思い出した。

 

話し合いは、互いに考えの産婆となって助け合うことでもあるのだ。

 f:id:poesy:20160127012650j:image

そうなのだ。
話をしていると、お互いの考えを引き出されるという関係があるのだ。

 

誰でも、というわけではない。
じゃあ誰がというと難しいのだけれど。
答えのない話を、楽しめる間柄。
かなあ。

 

***

 

特に、目的地のある話ではなかったけれど、今日のひとつの収穫がこれ。

 

僕は、「もっとおもしろいRPGがやりたい!」と思ってる人だってこと。

 

ゲームを非生産的なものだって封印してきたけど、そこにヒントがあったのだ。

 

自分の頭の中にある考えというものは、ひどく流動的でかたちを持たない。
自分以外の誰かの言葉でもって、はじめて具現化するものなのかも。
それが、考えの産婆さんってことかな。

 

f:id:poesy:20160127012705j:image