アイデンティティ水野の【ジブんデザいん】Blog〜人生のデザインの仕方

Life can be designed. 人生をデザインしようぜ!どうしようもなく生きづらい自分を、どうにかしようともがいていく中で見つけた、自分の人生を自分でデザインする方法論、とかとか。

アイデンティティ水野についてもっと詳しくは:リンクツリー

人の波動を可視化できる機器「ニュースキャン」の可能性、活用アイディアを模索してみるなど

ひょんなところからご縁をいただきまして、前から気になっていた人の波動を可視化できる機器「ニュースキャン」を体験させてもらいました(^^)v

 

しかしまあ、求めていたものが、向こうからやってくるって、、、これが、あの「引き寄せ」ってヤツ!?

 

ご縁をつないでくださったなかにしアケさん、ありがとうございます☆

(なかにしさんが運営されている、「豊田子育て支援総合Webサイト わいわい」応援してます☆)

 

 

 

f:id:poesy:20190126183149j:image

↑体験ちう。ヘッドホンから「ぼっ、ぼっ、、ぼぼっ」という音が出てきます。音波は、音の波=波動ってことですかね

 

 

さて、体験してみて、、、ですが、

 

やっぱりすごい!!!

 

ですね、よく出ていました。

 


皮膚が弱いところとか、目がお疲れとか、喉から肺にかけてが、風邪の影響で出ていたり、先日かかった帯状疱疹の影響で、リンパも出てましたし。牛乳、チーズ、コーヒーが合わないとか、ポリエステルの繊維(ヒートテックじゃん)が合わないとか、思い当たることばかりでした。

 

逆に、摂るといいものとしては、亜麻仁油とか、ラドン!(温泉ってことかしらね)なんですって。

 

 

さらに、身体から発出ている波動を測定したあと、あまりかんばしくない部位については、その部分をメンテナンスするような波動を出すことができるそうで、(これも、「ぼっ、ぼっ、、ぼぼっ」という音とともに出てきます)

 

病院でいうところの、診察⇒診断⇒治療が一台でできちゃうということになります。

 

 ニュースキャン、なかなかにスゴイ。いろんな意味でヤバめです♪(´ε` )

 

 

f:id:poesy:20190126183204j:image

 ↑こちらがニュースキャンの機械。こちらをパソコンに接続して使うようです

 

 

「ニュースキャン」の可能性、活用アイディアを模索してみる

 

さてさて、ぼくは、新しい体験を手にすると、それを使ってどんなことができるだろう・・・??と楽しい妄想が広がってしまうタイプw

 

ニュースキャンは、「診察」=その人の身体がどうなっているのかが、一発でわかってしまうという、まさに人を「スキャン」するような機器です。

 

その人に合う食べ物、合わない食べ物がわかる⇒食のアドバイザーやダイエットアドバイザーとコラボ

その人に必要なフラワーエッセンスがわかる⇒パッチフラワーの専門家とコラボ

その人に必要なレメディがわかる⇒ホメオパシーの専門家とコラボ

その人のメンタルの状態がわかる⇒精神面の課題や、その人が持っている才能の種がわかる

その人の課題になっている臓器、部位がわかる⇒カイロや整体の専門家が、課題となっている部位を処置する

 

などなど。コラボで可能性が広がる技術なんじゃないかと思いました!!!

 

Facebookで、このことを書いたら、みなさん興味津々のようで、、、近く、体験会を開きますよ〜☆


 

 

 

「あなただけのポエム」「自分だけの歌詞」って、書いてもらいたかったりしますか??

先日、マルシェイベントを企画したときに、「あなたの宿命を見てポエムを書きます:1ポエム/1,000円」なんていうメニューを出してみました。

 

駅前なんかで、「あなただけのポエムを書きます」という看板を出して座り込んでいる路上詩人がいますけれど、そんなノリで。やったことないけど、なんとかなるかなーなんて(笑)

 

 

申し込みがあったらどうしよう、ドキドキなんて思っていたら、おひとり陰陽五行論塾でご一緒させてもらってる方から、お申し込みがあるではないですか!?

 

さあて、困った。なんて思いながら、当日をむかえ。

 

 

果たして、その人を目の前にして!!!

 

・・・ほんとに、なんとかなるものですね(笑)自分でもビックリ。無理のない、自然なやり取りを交わしながら、彼女にとって大切であろう言葉を拾い、一遍のポエムができあがりました。

 

f:id:poesy:20181107172839j:plain

 

その場では、このメモ書きだけをお渡しして、「ちょっと清書しますのでね」と。彼女はお帰りになりました。その後、せっかくだから雰囲気出すためにデザインしちゃおう〜なんて言って、こんなのができました。

 

f:id:poesy:20181107173204p:plain

 

メッセンジャーで送ったら、こんな風に書いてくださいました♪

 

 

はい。。うれしはずかしポエムを書かせていただきました(照)ポエムって、恥ずかしさをともないますけども、それだけ心に響くってことですよね♪

 

 

 

そのあとも、創作意欲と、ちょっとしたイタズラ心がムクムクとわいてきて。


 

(´-`).。oO(もっと広げて、歌にしたいぞ・・

 

いくつかの質問を投げかけさせてもらい、お返事いただいた言葉を組み立ててできたのがこの歌。


 

「Bright Eyes」

f:id:poesy:20181107125043p:plain

 

 

そしたら、彼女、今度はブログにこのことを書いてくださって。

 

 

ameblo.jp

 

 

・・・ぼくは、こう思ったのです。

 

 

 

異なる、別の、違った二人の意識が触れ合い、刺激し合うことによる創造。

 

 

なんだか、すごく楽しい!!!

 

 

 

そんなこんなしていたら、思い出す、ぼくはこんなプレゼンテーションをしていたじゃあないかと。

f:id:poesy:20181107174656p:plain

 


ミズノケイスケ「ぼくが人生をかけてやっていきたいこと(案)」2018/2/9 第2回真夜中プレゼンテーション大会「まよプレ」@豊田

 

 

ねえ?どうでしょうか、みなさん。

 

ぼくは、とっても楽しいんですけど(笑)

 

人とは、ハマるツボがズレていることに関しては自信がある!!!

 

 

 

「あなただけのポエム」「自分だけの歌詞」って、書いてもらいたかったりしますか!?

 

 

もしも、「書いてほしいわあ〜」という方がいましたら、

 

引き続き、

 

「あなたの宿命を見てポエムを書きます:1ポエム/1,000円」

 

で、書かせていただきます!!!

 

 

できれば、ミズケイの鑑定と合わせて、申し込んでくれたらうれしいな♡なんて。

 

 

ちなみに、今までも、なんだかんだでポエムを書いてきたなと、振り返ってみて。

 

ぼくの屋号、「ポエジー」ですからね!(キラン

 

 

 

 

「勇気のともしび」

f:id:poesy:20181107125001p:plain

 

 

 

「だいじょうぶ」

f:id:poesy:20181107124941p:plain

 

これは、ちゃんと二つ折りの名刺となって活躍中ですね。

 

 

f:id:poesy:20181107125349p:plain

 ↑

こちらは、わたくしの友人のアイデンティティカード

 

 

最後に、自分が自分に贈る、マイポエムを・・・笑

 

f:id:poesy:20181107125457p:plain

 

 

あなたのポエムデザイナー

ミズノケイスケより。

 

感情のモヤモヤをなくして、スッキリと行動できる自分になる。花療法「バッチフラワー」とは

お花のエネルギーで、人の感情を癒やす、花療法「バッチフラワー」をご存知ですか?
 

f:id:poesy:20181028091053j:plain

 
「お花のエネルギーで感情を癒やす」なんていうと、なんだか女子っぽいイメージをかもしだしますけども、男とか女とか、そんなことは置いておきまして(笑)
 
 
「なんか気分のらないなあ」とか「ついイライラしちゃって」とか「うーん、やる気が出ない・・」とか、みなさんも日常的に体験する「今日はなんだかスッキリしない」、こういうのは、感情の乱れからきています。
 
自然の中にいると、心が穏やかにスッキリするのと同じで、自然界にある「お花のエネルギー」は人の感情にダイレクトに働きかけます。バッチフラワーは、そういった作用を利用して、感情の乱れを整えていくものです。
 
 
ぼく自身、ここ数ヶ月にわたって利用していますが、自分の中での変化を確実に感じています。
 

f:id:poesy:20181028090216j:plain

 
ちなみに、写真は、今のぼくの課題と使用しているバッチフラワーをまとめて文章にしたものですね。
 
「相手のペースに合わせ、心穏やかに、お尽くしできる自分になる!」というのがメインのテーマで、「オープンに気持を人に伝える」「失敗から教訓を学ぶ」「現実に着地」「他人の成功を喜ぶ」「他人の不手際に苛立たない」などなど、ぼくが克服したい感情がリストアップされています。
 
(なんだか、自分のダメなところがさらけ出されていて、お恥ずかしや・・^^;)
 
 
「花のエネルギー」なんていうと、ちょっとスピリチュアル的なにおいもしてきますが、科学的根拠とかは置いておいて、個人的には自分にとって良い方向への変化を感じられるので、とてもいいものだと思っています。
 
そんなバッチフラワーを学び、体験できる講座を11月に2回行います。名古屋の鳴海と岡崎市内での開催ですので、興味がありましたらぜひともご参加くださいませ!
 
 
 
▼2018年11月19日(月) 14時〜18時/コスモホーム(名古屋市緑区鳴海)にて
 
▼2018年11月29日(木) 10時〜15時/エヴェリーナマンマ(岡崎市)にて
 
 
そしてそして、このバッチフラワーとてもとてもオススメなのですが、この2日間に都合がつかないよ〜という方のために、バッチフラワーの専門家さかいみえこさんをご紹介しておきますね。
 
▼お花の治療院マーム
 
 
 
おまけ。
 
「心のトゲトゲ飛んでいけ〜」は、娘が大好きな今のプリキュア「HUGっと!プリキュア」の必殺技シーンの決めゼリフですが、バッチフラワーはこれに近いものがありますね♪
 

f:id:poesy:20181028090451j:plain

 
ありがとうございました(、`)ノ
 

「希望のイチゴ」の野中さんは、「自然農」だけじゃなく「障がい者就労支援」もスゴかった。

今朝も4時に起きて、スーツを着て‥‥(ちょっと慣れてきたかしら)
本日の、豊田市中央倫理法人会モーニングセミナーの講話者は、自然栽培イチゴで有名な野中信吾さんでした。

 

f:id:poesy:20181024171327j:plain

 

これが、すごい!感動!
自然農のお話ももちろんですが、障がい者の方の就労支援の話が、これまたすごかったんです。

 

 

重度の障がい者の方が、自然の中での仕事を通じて、やりがいや誇りを持って、できなかったことができるようになっていく。
それをすごく楽しそうにお話される野中さん。そんな話を聞いていて、朝から痛快な気分を味わうことができました♪

 

 

もう一つ、印象的な話として、根っこの話。
肥料をやらないと、まず地中で根っこがビシッと張りめぐさられて、その後に茎が育ち葉が育ちするんですって。
根っこが張った作物は強い。倒れない。生命力がある。そして、甘みがあって美味しい。
逆に、肥料をやると根っこが育たないので、倒れやすいんだそうです。

 

 

なるほど。
これって、人の成長にも言えるんじゃないかと思いました。
きびしい環境で苦労して育った人って、根っこが張っていて心があるから強いですもんね。

 

 

(つたないメモですけれど、添えましたのでご参考ください)

 

f:id:poesy:20181024171343j:plain

 

さて来週のモーニングセミナーは(サザエさん風に)
村瀬礼子さんの女性活躍論のお話。
村瀬さんとはまだ数回お会いしただけですが、不思議な魅力のある方です♪

 

 

 

そして、モーニングセミナーは、誰でもスポット参加OKだそうですので、興味のある方、いっしょに参加しませんか?

 

うふふふふふ〜♪

 

 

f:id:poesy:20181024171410j:plain

f:id:poesy:20181024171419j:plain

私は存在しない=「空思想」と、私は何者?=「アイデンティティ」の矛盾について

先日の陰陽五行論塾で「空思想」の解説をしていただきました。
空=くう、空(そら)ではなく。食う思想でもなく(笑)

 

すべては、変わりゆくもので、不変なものはひとつとして存在しない。
だから、「わたくし」なんというものは存在しないのだ、と。

 

これは、ぼくにとって衝撃的なニュースであるのです。
アイデンティティ=わたしとは何者であるか?を追求している身としては、「わたし」はないんだと言われてしまっては、どうにもこうにも。

 

しかし、捨てる神あれば拾う神あり、グッドニュースも同時にやってきます。
「わたし」はいない、ただ「関係」だけが存在するのだと。

 

f:id:poesy:20181024135204j:plain

 

そして、「自我」の世界は「対立」を生み、「無我」「無私」の世界では「関係」を生むのだと続きます。

 

f:id:poesy:20181024135215j:plain

 

なるほど!人間というものは、ただひとつの「わたし」は存在しなくて、「ある関係におけるわたし」が無数に存在しているのだ!

 

これは、ぼくが今後「アイデンティティ」などどいう、よくわからないモンスターを仕事にしていく上で、希望とも言えるものでした。

 

「自我」を捨て、「無私」になることで関係が生まれる。その世界では、自分の「役割」に徹することだけが求められる。

 

その関係の中での「役割」を言葉にし、ある意図を持って機能するように=デザインすることが、ぼくの仕事なんだろう!

 

と、なんだか自分でもややこっしいことを書いている気がしていますが(汗)

 

今日、ウェブ集客についての相談をご依頼いただき、自分の知見をお話してきました。その場における「わたし」は、目の前のお二人のためを想ってお伝えすることだけ、その「役割」に徹すればいいのだと。

 

もしかしたら、これが噂に聞くところの「今を生きる」ということなのかも知れないなと、そんなことも思いました。

 

小さな気づき、でもその積み重ねが道を進む原動力。そのきっかけに感謝!

 

f:id:poesy:20181024135131j:plain

やりたいことは、ぜんぶ飽きるまでやってみたらいい。飽きてからが本番だ

「やりたいこと」には、「やってみたいこと」も含まれている。
 
「やってみたいこと」は、1回だけやってみたいなので、やると飽きる。
 
でも、その「やりたいこと」が「本当にやりたいこと」なのか「一回だけちょっとやってみたいこと」なのかは、実際にやってみないとわからない。
 
だから、やりたいことは、ぜんぶ飽きるまでやってみたらいいと思う。
 
そして、「やってみたいこと」をすべてやり終えた先に、その人が本当にやりたいことが隠されているのだと思う。
 
皮を剥き続けるように、やりたいことをやって、飽きて、ひとつ自分を知る。
 
そんないじらしいプロセスを踏まないと、本当にやりたいことにたどり着けない。
 
なんて、人間って、難儀な生き物です。
 

f:id:poesy:20181011123843p:plain

↑1年前くらいの名刺デザイン(本当にやりたいことはなかなかムズい)