アイデンティティ水野の【ジブんデザいん】Blog〜人生のデザインの仕方

Life can be designed. 人生をデザインしようぜ!どうしようもなく生きづらい自分を、どうにかしようともがいていく中で見つけた、自分の人生を自分でデザインする方法論、とかとか。

アイデンティティ水野についてもっと詳しくは:リンクツリー

ぼくが死んだら、娘に何を残せるだろうか。

生と死、生きることと死ぬこと、看取ること。

そういったことをテーマにした映画を観ました。

 

 

「 死んだら終わり、何もなくなる」というのは大間違いなんだと、気づきました。

 

 

どれだけ、真っ直ぐに生きたか。信頼を積み重ねたか。

偽らず、本音でぶつかる。

生き様、生きる姿勢。

その結果、世の中に影響を与えたことが、残るもの。

 

 

f:id:poesy:20170905000440j:plain

 

 

この映画の監督のご主人、亡くなってはいるけれど、こうしてぼくはメッセージを受け取っていますもの。

 

 

 

 

ジョン・レノンは、本当に死んだのか?

 

死をテーマにした哲学イベントで、そんな話題が出ました。

ぼくが生まれて、1年後には死んでしまったジョンのメッセージを、もう何年も受け取っていますもの。

 

 

 

この映画を見て、死生観が変わりました。

死を、ひとつ違う視点で見られるようになりました。

 

 

***

 

死んでも終わらないと知る。
死んでも、残っていく。
死は終わりかもしれないが、無ではない。
死はゴールじゃなくて、通過点。
死んで何を残すかをイメージしながら生きる。
目線は高く遠く、その先をイメージしながら、目の前を生きる。
日々、目の前の選択を、死のその先を見ながらする。
父がぼくに残してくれたメッセージがある。
では、ぼくは娘に何を残せるだろうか。

 

***

 

 

「 死んだら終わり、何もなくなる」というのは大間違い。

 

 

どれだけ、真っ直ぐに生きたか。信頼を積み重ねたか。

偽らず、本音でぶつかる。

生き様、生きる姿勢。

その結果、世の中に影響を与えたことが、残るもの。

 

 

 

長谷川監督は、映画上映後の講演会で、題字に込められた意味を教えてくれました。

 

 

「いきたひ」この題字は「生死」ではありません。

生と死がつながってできています。

ふたつはつながっている。

生と死をわけてはいけない。

先人たちの死の上に、すべてがなりたいっている。

自己否定は、先人たちの否定。

いずれくる、自分の死の上に生がある。

死の否定は、自分の否定。

 

 

 

2年前の今日、父は灰になった。

最期の言葉は、「さみしくない」、ぼくにはそう聞こえた。

父からのメッセージは、まだ暗号みたいだけど。

そのうち見えてくるよね。

 

 

さあ、ぼくは、娘に何を残そうか。

 

自分を偽ると、他人に迷惑がかかる

f:id:poesy:20170901224524p:plain

 
 
自分を偽ると、他人に迷惑がかかる。
だから、自分を偽るのはやめました。
 
 
ハイ。 
 
 
ああ、自分を偽ると、回り回って、他人に迷惑をかけることになるんだな。
 
 
 
最近気づいたこと。
 
 
 
こないだ先日、打ち合わせ中に、気づけばこんなことをしゃべってました。
 
 
 
***
 
 
ここのところ、仕事をお請けするかどうかは、自分が本当にやりたい仕事かどうかで判断するようにしています。
お金がもらえるからやる、じゃなくて。
 
 
その仕事が、自分がやりたいことなのか、その仕事に価値を見出すことができるか。
だから、ご依頼いただいても、心が動かなかったら、お断りすることもあります。
 
 
あとから考えてみると、心が動かない仕事は、うまくいかないことが多かったり。
結局、本当はやりたくない仕事を請けてしまうと、相手に迷惑をかけてしまうっていう・・・
 
 
***
 
 
けっして、格好つけたいわけじゃあありません!!
ほんとうに、心からそう思ってるんです!!
 
 
 
 
風が吹けば桶屋が儲かる的に言うと、
 
 
自分を偽る

やる気が起きない。
楽しくない。
没頭できない。

返事が遅い。
納期に遅れる。
クオリティが低い。

成果が出ない。

他人に迷惑がかかる。
 
 
的な。
 
 
 
 
自分らしく、自分の好きなことを、やりたいようにやろう。
 
 
というような、自分に正直になろう系のメッセージを、最近よく目にします。
自分中心の考え方のように見えますが、ひいては、他人に迷惑をかけないことにもつながるなあと。
 
 
「自分以外の人の為」に、これは人として非常に素晴らしい姿勢ですが・・
 
 
自分の幸せに目を向けず、他人ばかりに意識が向いていると、知らず知らずに他人に迷惑をかけているかもしれませんね。
 
 
 
 
誰の名言だったか・・・
 
 
正直は、最高の戦略です(、`)ノ

こうすれば億単位のお金を動かせる人になれる、という方法を知ったらやりますか?

わたくし、どちらかというと、お金の不安が強いタイプと思います。

 


小さい頃、子ども心に「ウチにはお金がないんだ」って思ってました。
実際はどうかわからないですが、感受性豊かな子どもには、その感覚染み付きますね。

 


20代半ばまでアルバイト生活、それから会社員になってからも貧乏生活。
社会人になってお金がないことが、こんなに辛くて、みじめだとは。

 


「貧乏の苦しさっていうのは、選択肢がない苦しさなんだ。
持っているお金の額がいくら、なんていうのは関係ないのさ」
by浅田次郎

 

ですって。

 


あ。いまは、ちょっとはよくなりましたかね。
デリケートな話題なので、一般的にどうとか、具体的な数字はわからないですけど。
気持ち的には、そんなに。

 


でも、お金の不安、できればなくしたいですよね。
はい。

 


値札を気にせずに服が買いたい。
美味しいもの食べたいし、旅に出て世界を見てみたい。
はい。

 

 


なんていいつつ、ガンガン稼ぐぞーっていうマッチョ体質でもないし。
お金お金、っていう仕事の仕方はうまくいかないぞって、みんな言ってるし。

 

 

 

 

陰陽五行論塾という学びの場所に通っています。

 

学問と行き方を学び、帝王になるための塾です。
(帝王って、実際のところ、何かよくわからんですけど)

 

 


講師の先生は、半端ない人です。
桁が違います。
何千億単位のお金を回している人です。

 


その先生から、「財布」について教えてもらいました。

 

 


ぼくは、億単位のお金を動かせる人間になりたいのか?

 

 

 

うーん、よくわかりませんが。
とにかく、実践してみることにしました。

 

 

 

基本、ミーハーなぼくは、コム・デ・ギャルソン一択です。

 

 

 

f:id:poesy:20170831213322j:plain

 

f:id:poesy:20170831213414j:plain

 

ラシックのコムデに行って買ってきました。

 

 

 

色は、非常に重要なポイントです。

 

人により、選ぶべき色は異なります。

 

 

f:id:poesy:20170831213521j:plain

 

 

ぼくの場合は、ブルーorグリーンです。

 

 

 

f:id:poesy:20170831213634j:plain

 

 

なんと、ブルーとグリーン両方入っているではありませんか!

 

 

f:id:poesy:20170831213708j:plain

 

f:id:poesy:20170831213722j:plain

 

f:id:poesy:20170831213739j:plain

 

 

こちら、お値段は2万5千円+税金。

 

 

身の丈にあった財布を選びましょう、とのことでした。

10万円の財布を買っても、常に1万円も入っていないようでは財布負けしています。

 

 

購入してから、すぐに使いはじめてはいけません。

必要な儀式があります。

 

 

 

はじめてお金を入れた感覚を、財布は記憶する。

 

 

のだそうです。

 

 

JAあいちに行って、お金をおろしてきました。

今回は、新券で、1万円札を12枚用意しました。

 

 

金額は、適当です。

ここでも、身の丈にあったくらい、背伸びしすぎないくらいの金額がこのくらいかと。

 

f:id:poesy:20170831214309j:plain

 

新券の1万円札は、美しいですね。

 

 

そのうちの1枚を、このように折ります。

 

 

f:id:poesy:20170831214356j:plain

 

数字のところが、1000010000となります。

 

これが、

 

 

10億1万円の波動

 

 

なのだそうです。

 

 

この波動を財布に覚え込ませます。

(この折った1万円札は、常に財布に入れておく)

 

 

f:id:poesy:20170831214707j:plain

 

新券1万円札11枚

10億1万円の波動の1万円札

そして、やはりミーハーなので、コム・デ・ギャルソン青山店でもらってきたショップカードは、前の財布から引き継ぎました。

 

 

f:id:poesy:20170831214825j:plain

 

※追記:一点ミスが発覚。お札の向きは、エネルギーをダイブさせるという意味で、「頭を下」でした。財布の中身も逆向きにしました。

 

入りました。

 

 

 

この状態で、一晩寝かせます。

 

 

f:id:poesy:20170831214851j:plain

 

 

 

お役目を終えた、今までの財布。

これも、かなり気にいってましたが。

今までありがとう。

 

f:id:poesy:20170831214920j:plain

 

この財布に変えたのが、5年前、2012年の夏だったようです。

 

shunkantoeien.com

 

人生に真剣に向き合い、お金のこともちゃんとしないと、と。

風水的なことをちゃんとやりました。

 

 

たぶん、意識の問題なんだと思います。

こういった、ある意味、非科学的でスピリチュアル要素のある作法を、真面目にちゃんとやる。

 

そういうことで、お金をきっかけとして、人生、仕事、人間関係、生きる意味、こういったことが整っていくんでしょうね。

 

 

 

 

前にミズノラボで、「お金の哲学」をやったときに、参加メンバーにこんな質問をしました。

 

「年収いくらくらい欲しいですかねー?」

 

彼は、とっさに「2500万」と答えました。

彼は公務員。

セルフイメージ的には、すでに公務員のワク超えてるじゃん、と。

 

 

「じゃあ、ミズノさんはどうなんですか?」

すかさず反撃がきました。

 

とっさに、「え、い、いちおく?」

 

 

はい。

一億って言えて、よかった〜。

 

 

 

はい。

はたして、億単位のお金が入ってくるのでしょうか?

 

 

今後のミズノに期待です(、`)ノ

 

 

 

 

あ、財布について、詳しいこと知りたい方は連絡ください。

いい情報は、どんどんシェアしていく所存です。

 

※追記:さっそく問い合わせがあり、要点をまとめ直したので、以下に追記しておきます。

  • 長財布を使うこと。お金はエネルギー、二つ折りだと曲がってしまう。
  • お札と小銭入れが分かれていたほうがベター。だが、一体型でも可。
  • ポイントカードなど各種カードは極力入れない。お財布は、お金の寝床。
  • お札の順番、千円→五千円→一万円の順番にそろえる。
  • お札は、頭が下。お金というエネルギーを、頭からダイブさせる。
  • 10億1万円の波動は、お札を入れるところの最背面に、頭からダイブ。
  • 領収書、レシートは入れない。または、すぐに出す。
  • 色は、その人の五行の性質によってラッキーカラーが決まる。
  • 儀式は、新しく購入して使いはじめるときにすると効果あり。
  • クレジットカードは極力使わず、現金を動かしたほうがいい。

すぐ近くにある、とてつもなくクッサいもの、見えてますか?

f:id:poesy:20170829162922p:plain

 

 

4歳になる娘が、すごい顔して

 

「クッサ!!!」

 

というのが、わりと好きですw

 

 

 

 

ウンチが近くにあると、臭い。
これは間違いないでしょう。

 

嫌いな人がすぐ隣にいる、これ、イヤですね。

 

 


遠くに離れれば、そうでもない。
嫌いな人も、ウンチも。
はい。

 

 

 

人は近くにあるものに影響を受けます。
はい。

 

 

 

 

 

さて、物理的な距離ではなく、時間軸で考えてみます。
たとえば、20年前はずいぶん過去のこと。

遠く離れた過去のこと。

 

 

 

ここに疑問を投げかけてみます。

 

 

 

遠い過去のことは、遠く離れたもの。

 

 

はて。
本当にそうでしょうか?

 

 

 

過去、現在、未来と、直線上に並べると、時間軸があるように感じますが、実際には、現在しか存在しません。

 

 


そういうことで言うと、たとえ20年前に体験したことであっても、今もまだ影響を受け続けている衝撃的な出来事、トラウマみたいなものは、すぐ近くにあって、強い影響を与えているんじゃないかと。

 

 

 

さらに、その出来事のことを忘れていたりすると、すぐ近くにとってもクッサいものがあるのに、その原因がわからない!と言うことも、あり得ます。

 

 


すぐ近くにある、とてつもなくクッサいもの。
ちゃんと見えてますか?

プロの占い師に「手相みれるの?ちょっと見て」と言うのはアリかナシか

どうも、いろいろやっていて、何をやっているんだかわからないところが個性のミズノケイスケです(、`)ノ

 

f:id:poesy:20170825171457p:plain

 

手相の勉強をはじめて、はや8ヶ月が経ちました。

手相読みとしてデビューしてからは、2ヶ月です。

 

 

「手相」って、やってみるとわかるんですけど、ひじょーにポップでキャッチーで、人気を集める力があるんですね。

 

 

 

手相をやってることが発覚すると、「ちょっと見てもらえます?」とか、列ができるとか、よくあります。

 

 

マドハンドは仲間を呼んだ!的な(笑)

 

f:id:poesy:20170825170935j:plain

 

 

 

わたくし、お金をいただいて手相をみてるので、プロの占い師のはしくれということになります。

 

 

さて、出ましたね、この話題。

 

 

 

お友達価格ってどうなの?とか、クリエイティブな仕事を値切るとどうなるか?とか、キングコング西野さんの「クリエイターが作品を無料で公開すると、クリエーターが食えなくなる」話とか。

 

 

 

お金をもらって手相を見ているプロに、「ちょっと見て?」というのはどうなのか。

 

 

 

こちらについて、ミズノの見解をお伝えしますと、

 

 

 

まあ、いいんじゃな〜い(笑)

 

 

 

わたくし、わりとゆるいタイプですので、ほかの占い師さんはわかりませんが。

 

 

 

基本、手相をみるのは楽しいので、苦になるものでもありませんし、何かが減るもんでもないですし、なにより勉強になります。

 

 

 

それじゃあ商売にならんだろう、という声もあるかと思いますが。

 

 

 

・・・お金ってなんでしょうね。

 

 

 

お金を払って手相を見てくれ、というひとは思いが違います。気合が違います。本気で自分が変わりたい、何かを得たいと思って相談におとずれます。

 

 

 

そういう方には、そういった姿勢で臨みます。その人が一番知りたいことをちゃんと見つけて、それが解決できるように、てのひらのシワから、解決の糸口を探します。

 

 

それは、それでいいのだと思います。

 

 

 

一方、お金は払わないけど、わたしの手相ってどうなの?というフランクな感じも、それはそれでいいのだと思います。

 

 

自分が興味のあることに、興味のある人。

これって、友達になれる人ですもんね。

 

 

 

ということで、何が言いたかったかと言うと、

 

 

 

 

ミズノに会ったら、手をみせて!

 

 

ってこと(笑)

 

 

 

 

手相をみたからといって、請求書が届くことはありません(笑)

 

 

mizukei.amebaownd.com

【しつもん】自分の過去に何点をつけますか?

f:id:poesy:20170819234813p:plain

 
今まで生きてきた過去の自分。昨日までの自分の出来映えはどう?
 
 
やってきたこと、やらなかったこと。
 
努力してきたこと、あきらめたこと。
 
 
あんなこと、こんなこと、たーくさん経験してきたけれど、
 
それまでの過去の自分に、100点満点で、何点をつけますか?
 
 
 
 
チッチッチ・・・
 
 
 
***
 
 
 
この質問、かの有名な、
 
松下幸之助さんが、面接で聞く
 
「あなたは運がいいですか?」
 
という質問に似ているように思いました。
 
 
 
さて、
 
みなさん、自分の過去に何点をつけたでしょうか?
 
 
もちろん、この質問、
正解のない問いなので、たったひとつの正解はありません。
 
 
 
が、
 
もし、「幸せになれる考え方」というものがあるとして、
 
その、幸せになれる考え方の中でなら、たった一つの正解があります。
 
 
 
 
 
正解は、100点満点。
 
 
 
 
80点でもなく、90点でもありません。
 
1点足りないだけの、99点でもありません。
 
 
 
幸せになる考え方は、いまこの瞬間を全力で生き切る生き方。
 
だから、過去の後悔を1ミリでも引きずってはいけません。
 
 
 
1点足りないということは、
 
その1点を悔やみ、
その1点に引きずられ、
いまを全力で生き切っていないことを意味する。
 
 
 
だから、
 
 
 
過去の自分は、いついかなるときも、100点満点なのです。
 
 
 
***
 
 
 
と、これ、受け売りなんですけどね〜。
 
ぼくが通っているある塾の懇親会で、教えてもらった話です。
 
 
 
 
そこは、自分を、人間力を磨く塾です。
 
自分を変える場所です。
 
怠惰な自分、勇気のない自分、変われない自分を変えていく場所です。
 
 
 
 
これを読んで、ピンときたあなた。
 
いっしょに、自分を変えていきませんか?
 
興味がありましたら、ご案内しますので、メッセージください(^^)v